ダウンロード
投句用紙(Word)
HP用1枚の投句原紙.docx
Microsoft Word 54.1 KB

令和7年10月5日(日)「第91回幻住庵芭蕉祭」開催決まる

選句集

第124回俳句コンクール入賞者 決定

【特選 】  冷房の一日を風呂に沈めけり                

 

             高槻市高垣町 四方 よね子

ダウンロード
第124回俳句コンクール選句集
第124回選句集.pdf
PDFファイル 474.3 KB
ダウンロード
第124回俳句コンクール入選句
第124回俳句コンクール入選者(2p).pdf
PDFファイル 285.3 KB
ダウンロード
第124回俳句コンクール全句(NO1)
NO1.pdf
PDFファイル 216.8 KB
ダウンロード
第124回俳句コンクール全句(NO2)
NO2.pdf
PDFファイル 198.6 KB
ダウンロード
第124回俳句コンクール全句(NO3)
NO3.pdf
PDFファイル 214.0 KB
ダウンロード
第124回俳句コンクール全句(NO4)
NO4.pdf
PDFファイル 85.7 KB
ダウンロード
第123回選句集
第123回選句集.pdf
PDFファイル 451.6 KB
ダウンロード
第122回俳句コンクール選句集
第122回選句集.doc
Microsoft Word 845.5 KB

<令和6年度俳句コンクール 少年の部 全作品>

令和6年6月28日(金)『芭蕉と近江』というテーマで、晴嵐小学校6年140人を対象に講演が行われました。講師は、幻住庵保勝会理事の中山敏夫さんです。中山さんは、近江歴史回廊倶楽部の理事長でもあり、近江を始め県外の歴史・文化に精通された方です。

毎年10月に開催される幻住庵芭蕉祭では、俳句コンクール(少年の部)大会が行われます。今回、そのために晴嵐小学校の6年生の児童たちにも俳句を詠んでもらうため、まずは松尾芭蕉と近江について学んでもらうことと、7月には、馬場撰者より実際の俳句の作成について講演があります。よい作品ができますよう、期待したいところです。